コンテンツへスキップ

走るオバサン鍼灸師が切り盛りする小さな鍼灸院

メニュー
    • かっぱ灸
    • こんな目線で治療しています
    • フロントページ
    • 場所
    • 施術者 / ブログ

その偏った動作がゴミを溜める(名付けて姿勢病)

投稿日: 2022年5月17日2022年6月23日 投稿者: harinaka
「腰が痛いんですが どこにお灸したらいいですか?」
うちに来られてる患者さんからメールで問い合わせが たまにあります。
 
私は不思議でなりません。
 
うちに治療に来ている最中に 調子が悪くなったのなら こんな質問が来るのはわかるんだけど
 
どうして治療して 数日 数週間経って いきなりこんな問い合わせが出来るのか?
 
腰が痛くなるには そうなるストーリー・原因があります。
 
まず 何をしたから腰が痛くなったのか? その原因を追究しないと 治療法なんて出ないんです。どこにお灸したらいいなんて 言えないんです。
 
逆に原因を追究せずに 治そうとする・・・ それは 治療ではなく 単なる その場しのぎの 手当でしかありません。(世の中の医療のほとんどは このおろかな手当てパターンだと気づいてください)
 
私のところに来られる患者さんは それなりに 痛みが長引いている慢性痛の方がほとんどです。
 
それを治すのは とても大変です。
 
根深い原因 バランスの崩れている場所を頭の中で想像し 触診して 想像が正しいか確かめ
治療法を頭の中で組み立てて 治療にかかります。

では どんなことが体調崩す原因になるのでしょう。

それはすべてバランスと言うキーワードが 当てはまります。

〇〇バランスを崩すから 体調悪くなるのです。

〇〇バランスの〇〇とは

たとえば 水分バランス

たとえば 血液バランス

たとえば 左右バランス

上下バランス

アナトミートレインのスパイラルラインバランスなどなど

←『アナトミートレイン』より

この世の中 人間の身体は絶妙なバランスで成り立ってます。

そのバランスを崩すのは いとも簡単。

逆に バランスを保つのが難しい そして継続も難しい。

足首さらけ出して 夏場 ショッピングセンター内を歩くと 女性で一番大事な足首 三陰交から骨盤に向かって冷えて行きます。

お酒を常習すると 寝ている間に脱水症状は顕著になり 体内の水分バランスは崩れ 寝てて足が攣りやすくなります。

スポーツで言うと ゴルフや野球、これ 右手でボール投げたり 球打ったり 一方向ばかりに 瞬間的に すごい力を入れて身体に負荷かけます

左右も前後バランスも崩れるのはたやすいです。そしてバランスが崩れ 気血津液が滞ったところにはゴミが溜まるのです。

運動音痴の私は 球技はちょー苦手。どうしてランニングを始めたかと言うと 左右シンメトリーな動きだからです。

これなら左右バランス崩さない。

トライアスロンで水泳を始めた時も クロールの息継ぎは 最初から3回に1回のブレスに。

2回に1回の右呼吸だと 右後ろに体軸ねじる動作ばかりやるから 身体に悪いと予想したからです。

(それでも右肩甲骨についている 右菱形筋を水泳で痛めました。)

自分が泳ぐのに楽なことばかりやってると 必ず癖をつくり 身体のバランスを崩していくのです。

癖・姿勢 イコール ゴミが溜まるシステム くらいに考えてオッケーです。

自転車も今になって思えば 良くない運動(姿勢)でした。

左右シンメトリーで良いのですが 股間と両手に異様に体重かけます。それはやがて生理不順というか生理が一年半止まることを招きました。

バイクは楽して 移動できますが トライアスロンなど長距離をかなり負荷かけて運動には身体がかなりタフでないとダメですね。あとでストレッチなど しっかりケアをしておかないと 長く競技できない身体になります。

ゴルフやってる おっちゃん患者さんには いつも 打ちっ放しに行った後は 逆打ちのエアーやっといてねと伝えています。

好きなことはどうぞやってくれて構いませんが 道具(身体)は 偏った使い方したら 手入れしておきましょう。

今の時季 多いのが 草取りして 腰や背中や 膝が痛くなった叔母様方が多いです。

あれ一番悪い態勢です。

まず 全部の関節畳みます。

足首 膝 股関節 脇の関節 畳んで ついでに言うと 右手でばかりで草むしろうとするから

右肩が前にばかり行く。だから背中が右側に流れてというか 右背中の筋膜が右前に引っ張られる。

うちの患者さん 凝り性の真面目な方が多く 2時間くらやってる方も過去にいっぱいいます。

そんな患者さんか 次に来られた際 寝ててふくらはぎが攣ったとか

膝が痛い いろんなことを言われます。

まず私は 草取りの時間を 10分やったら立って休憩 できれば右手でばかりでなく 左手で草むしりする。しかも一日30分くらいまでで終えて、翌日に回す。いっぺんにやったらあとで身体に大きなしっぺ返しが来ると言います。

そして できれば除草剤にたよってもいいんじゃないですか?とアドバイスします。

草取りして ひざ痛発症して 治すのに1年以上かかった女性患者さんもおられます。

草取りのあの態勢が ちょーーー体調悪くするのです。

除草剤は 使うのに罪悪感感じますが 背に腹は代えられません。

自分の健康のために 少し薄めて撒くくらいはありだと思いますよ。。。

 
 

2022年5月17日


 

カテゴリー: 全体的なこと
  • かっぱ灸
  • こんな目線で治療しています
  • フロントページ
  • 場所
  • 施術者 / ブログ

記事カテゴリー

  • お灸について
  • 全体的なこと
  • 厳選セルフケアアイテム
  • 症例報告
  • 瘀血について
  • 腰痛

最新の投稿

  • その不調 ワクチン打った所が原因かも(対処法追記)
  • 人生内股で70点の継続力 (何事も 100点目指すな 70点で)
  • アイテムNo.19 イオンウォータージェル
  • アイテムNo.18 ユニコ磁気バン
  • アイテムNo.17 三井の樹液シート
Copyright © 2023 – OnePress テーマ by FameThemes