アイテムNo.7 適度に柔らかいボール

これ 筋膜をほぐすためのボールです。

ゴルフボールでいいんじゃないとか思う人多いですが あれはダメです。硬すぎる。

よくローラーを脇に抱えてスポーツ選手が控室に入っていく姿 テレビで観ると思いますが、あのローラーも 硬いからダメです。

人の骨以外の組織は 適度に弾力があります。弾力があるものを 更にほぐそうと思って 硬いものを当てても 期待する結果は得られません。

皮膚に当てる素材は 骨以外の組織と同じくらいの弾力があること。

 

そして ほぐそうとしているところは 水分不足(脱水)。ウォータージェルなどを塗って 体液を流したい方向に向かって フリクションを効かせながら 圧を加えて行けば有効。

このボールと ポールが 上記 持論の土台です。

が しかし 粗悪品が、、、。踏みつけたら 割れたとか ポールの継ぎ目が割れて来たとか。

なので 当時(5年前) オヤジランナーだった患者さんが 代替品で良いものをみつけてきてくれました。

安いし(200円くらい) ヘタらないし 大会後 走った後、登山後 このボールを

足裏に置いて 小指から親指に向かってフリクション効かせながら ぐいぐいやってみてください。

足裏の組織のアライメント調整に 抜群の効果を発揮します。

身体を酷使した後 使った足裏のお手入れ(ゴムボール踏み)やってると 翌日の筋肉痛はかなり軽減されます。

何事も 使った道具(身体)の手入れが大事。

2022年6月18日