台座灸

P1020111私が多用しているお灸です。

利点はもぐさひねるお灸に比べて 扱いやすいこと。裏面がシールなので 逆さにしても落ちません。

真ん中の穴から熱気を感じます。

赤 銀 緑色は 熱さの加減で 三段階あります。

お灸の熱さは 個人差がかなりあるし 台座灸を置く場所によっても熱さの感じ方がかなり違います。

真ん中の筒の部分には 前回投稿したもぐさが詰まってます。この台座灸を 自宅で患者さんにもやってもらいます。 本当はもぐさひねるお灸の方が効果がよいので 勧めるのですが 扱いにくいので 台座灸をやる患者さんが圧倒的に多いです。

でもとにかくお灸は 火に久しいと書くように 毎日こつこつ続けてもらうことが一番大事なので 効果は半減だけど 台座灸でもやってもらうと 一か月後 二か月後 かなり体調の変化を感じます。